連休はなぜすぐに無くなるの。
あの雲はなぜやたら雪を降らせるの。
教えておじいさん。
というわけで楽しい楽しい3連休が終わりました。
驚くほど何もしなかったな!? 絵の一枚も上げて無くてビビりました。
でもまあその分ゲーム楽しんだし良いか…
毎回思うんですが別にプロでもないくせに休日にイラスト上げてないことに個々まで強迫観念感じることもないと思うんですよね。でもまあfantiaとかやってると多少なり感じたほうが良いとは思う。お金って信頼の尺度なので。
今年はイベントにもたくさん出たいから日常的に作品作れるようにしたいのになんかだらしない感じの生活してるなっては思いますが、でも新作ゲームを買ってきっちりプレイする機会とかがないより買ったゲームちゃんと遊んでることは健全なことだと思うんですよね。
創作者であると同時にちゃんと消費者でありたいと思います。アルセウスまじ楽しい。
そういえば昨日、友人と通話する機会があったので予てより話していたジョジョ4部実写版の同時視聴を行いました。僕は初視聴で友人達は視聴済みだったので細かいところを教えてもらいつつ。
内容は非常に面白かった! 漫画の実写版って警戒されがちですけど、これは何というかジョジョを本気で好きな人達が作った出来だなと実感。細かい再現や「あ、あの場所は!」という次の展開に対するファンの予想まで含めてワクワクさせてくれる良い出来でした。
これが次回作出ないのはマジで勿体ないなあ…予算の問題だとか俳優の問題だとかは聞くけど、これが出来るんなら絶対いいものになってただろうなと言うのが解る出来なのが良かった。
ただ2時間映画にしてはちょっと尺勿体なかった感じするね!? 原作の良いところをしっかり再現してくれるのは良かったんだけど、2時間かけてアンジェロと形兆倒して終わり、ってのは何部作にするつもりだよ!? って感想が出ちゃいます。確実に音石周りがカットされる構成だったし…
ただ続きが楽しみな出来なのは間違いなかったので本当に惜しい。惜しい作品でした。
今後も知り合いと映画同時視聴を定期的に行おうという桃園の誓いをしたところで朝5時に寝ました。体内時計完全におかしくなってるわこれ。
そんな感じで今日まで本当にダラっと過ごしましたとさ。
お前今年の目標復唱してみろ!? すいませんでした!!!